うま魚健康メニュー取材 2月21日
- シンフォニ 社会福祉サービス
- 2020年3月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月17日
先月2月21日にうま魚さんへ取材に行ってきました🚗=З
タニタ監修の「ヘルシー!おくらと山芋の健康ネバネバ鉄板定食」¥750円
温野菜・つくね串・オクラと山芋の鉄板焼き・ご飯・味噌汁
「うま魚定食」¥600円
メイン:お刺身
小鉢:ポテトサラダ・漬物・たくあん・春雨サラダ・人参の和え物など
揚げ物・ハンバーグ・ご飯・味噌汁
「海鮮丼」¥900円
メイン:海鮮丼
小鉢:ポテトサラダ・漬物・たくあん・春雨サラダ・人参の和え物など
ハンバーグ・味噌汁
以上3つの料理を食べてきました。
「ヘルシー!おくらと山芋の健康ネバネバ鉄板定食」
・オクラと山芋の鉄板焼きはふわふわで美味しかったです
・温野菜はヘルシーに蒸してあってポン酢であっさりとした味付けで美味しかったです
(人参は菊陽産)
・つくね串もふんわりしていて美味しかったです。ヘルシーだけどしっかりお肉も食べれました
・ヘルシーに抑えてありますが、ボリュームもあって食べ応えもありました
タニタは1日平均3食前後、月に約90食ほど出ているそうです‼😮
「うま魚定食」
・メインを焼き魚かお刺身から選べる(焼き魚の場合日替わり)取材日は鯖と鮭からです
・メインはお刺身を選んだのですが、新鮮な魚介を使っていて、美味しかったです
・メイン以外に出てきた揚げ物も唐揚げがジューシーで、ボリュームたっぷりで満足感が
ありました!
・7種類も小鉢が出てきて色々な味を楽しめました!
・小鉢の人参は菊陽産です
・600円とコスパが良くておすすめです
「海鮮丼」
・エビがお頭付きで海鮮丼というだけあり、新鮮な魚介をたっぷり使っている
・個人的に漬物が大好きなんですがここのものはとてもご飯に合います
・菊陽産野菜がふんだんに使ってあり、お米も菊陽産らしいです
・やはり、なんといっても魚介類の新鮮さがびっくりでした
お昼時はサラリーマンやママ友さん達でいっぱいみたいで、全席個室です‼
お昼はランチ、夜は居酒屋さんとして営業しています☺
店内にいけすがあり新鮮なお魚を提供しており、タニタと連携している万歩計の利用者もとても増えたみたいです
沢山お話が聞けました
今後も健康メニューを出しているお店に取材に行き、ブログにアップしようと思います👋
Comentarios