top of page
検索

さんふれあ健康メニュー取材 2月26日

  • 執筆者の写真: シンフォニ 社会福祉サービス
    シンフォニ 社会福祉サービス
  • 2020年3月30日
  • 読了時間: 2分

先月2月26日にさんふれあさんへ取材に行ってきました🚗=З


タニタ監修「チキンとにんじんのチーズソテー御膳」\720円

小鉢:ほうれん草とキノコのおひたし・こんにゃくの煮物

ご飯・味噌汁


タニタ監修「ヘルシー豆腐ステーキ御膳」¥720円

小鉢:ほうれん草とキノコのおひたし・こんにゃくの煮物

ご飯・味噌汁


以上2つの料理を食べてきました。


「チキンとにんじんのチーズソテー御膳」

・人参は菊陽産で、チキンはヘルシーでたんぱく質も取れる胸肉を使用してあります

・チーズもたんぱく質やカルシウムを取れるため使用したとのことです

・ヘルシーだけどしっかりお肉が食べれて、とても満足感がありました


「ヘルシー豆腐ステーキ御膳」

・お豆腐は揚げ出し豆腐を使用していました

・素揚げしたシシトウ、かぼちゃなども使われていました

・全体にかかっている銀餡があっさりとした味付けで美味しかったです

・ヘルシーだけど野菜多めでしっかりとしたボリュームがありました


どちらのタニタメニューもサラダに菊陽産人参を使った特製人参ドレッシングを使用してありました

お味噌汁や小鉢にもさんふれあの直売所で買ってきた地元のお野菜を使用してありました

タニタは全部で4種類!4種類の中から日替わりで提供しているとのことです☺

さんふれあにはジムや温泉などの施設があり、施設全体で地域の健康に取り組んでいるそうです✨

通常メニューで人気なのはちゃんぽんで、客層は平日はお年寄りの方が多いそうです

土日は家族連れの方もいらっしゃるそうで、多い日は40人程の宴会が入ることも😮❕


さんふれあの特徴

直売所と連携して地元の野菜をたっぷり使っている所

料理長自ら地元の農家さんとコンタクトを取って安く大量に仕入れたりすることもある

直売所も含めて地元農家さんとの繋がりが大きな強み


今回も沢山お話が聞けました、今後も健康メニュー関連の記事をブログにアップしようと

思います👋

 
 
 

Comments


bottom of page